![]() |
![]() |
![]() |
TOP画面 | 特集企画 | カセギの日記 | サイトマップ | リンク集 | Q&A |
|
対策ソフトで徹底防御ウイルス、スパムメール、フィッシング詐欺などにひっかからないためにも、ウイルス対策ソフトはしっかり準備しておきましょう。よくウイルス対策ソフトを古いバージョンのまま使用している方もまだいるようです。たとえウイルス対策ソフトを利用していても古いソフトではパソコンの安全は守れません!最新版である2005年版を利用するようにしましょう。
シマンテックのノートン・インターネットセキュリティは現在、最もよく利用されているウイルス対策ソフトです。個人情報を漏えいを防止する「プライバシー制御」を備え、迷惑メール(スパムメール)を事前に阻止する『Norton AntiSpam』などを駆使することでネット詐欺の対策として2重の防御ができます。 迷惑メール(スパムメール)対策としてもノートンインターネットセキュリティはウイルス対策ソフトのなかでもぴか一の性能で、高い確率で迷惑メールを判別します。2005年度版ではフィッシング対策にも力をいれており、フィッシング詐欺に利用されそうなURLをメール内の記載で見つけると自動的に迷惑メールと判定してくれます。 総合的に見ても高い性能をもつ定番のウイルス対策ソフトといえます。個人的にはもう少し、ソフトの取り扱い説明書を薄くしてほしいですね。読むのが大変でした(笑)
トレンドマイクロのウイルスバスターは大変使いやすい操作性で初心者にも分かりやすいと人気を集めているウイルス対策ソフトです。ウイルス対策は当然のことかなり有効な対策がとられているほか、その他にも様々な新機能が追加されています。新しい新機能に個人情報漏えい機能があります。これを使えばフィッシング詐欺対策にもなりますよ。 許可しているサイト以外への個人情報(クレジットカードの番号など)の送信を禁止する機能が備わっています。これで個人情報が許可していないサイトに送信される時には警告メッセージが表示されるので、より細心の注意をはらうことができます。またスパイウェアについても発見できる種類が大幅に増え、旧バージョンまではできなかったスパイウェアの駆除まで行えるようになりました。 トレンドマイクロは扱いすいことが最大の利点でしょうか。私は電話でトレンドマイクロに質問したことがありますが、とても親切な電話対応だったことが印象に残っています。こういったこまかなサポートが人気の理由の1つだと思います。 |